PR

水筒を乾かすのに便利!山崎実業のポリ袋エコホルダーと抗菌水切りマットを紹介します

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

水筒を乾かす便利グッズのアイキャッチ画像 家事時短

こんにちは、まりももです。

まりもも家では、節約のために、家族全員が水筒を利用しています。

夫、小学生の長女、私の3本分の水筒を毎日洗って乾かしています。

試行錯誤の結果、水筒乾燥のために2つの便利グッズで運用することに落ち着いたため、その内容を紹介したいと思います。

下記内容に当てはまる方はぜひ最後までお読みください。

  • 水筒を清潔に保ちたい
  • 洗った後の水筒を乾燥させる良い方法がないか知りたい
  • メンテナンスが簡単なグッズがほしい
  • かさばらないグッズがほしい

水筒は洗った後に乾燥させることが大事

使っている水筒はきちんと洗って乾燥させていますか?

洗剤を使わず、「水だけでシャカシャカ洗う」だけではちゃんと洗えていませんし、洗った後もよく乾燥させることが大切です。

カビが湿気を好むのを考えると分かりますが、乾燥が不十分だと、残った水から雑菌が繁殖します。

そうならないために、水筒はしっかり乾燥させましょう。

まりもも
まりもも

人に水筒の中を見せることはできますか?

結構「水だけでシャカシャカ洗う」だけで済ませている方がいるらしく、そんな水筒は汚れがついたままであったり、カビが繁殖しているそうですよ…

ちくりん
ちくりん

ホラーだね。夏場は食中毒の危険があるから、特に取扱いには注意が必要だね。

水筒を乾燥させる便利な2つのグッズを紹介

まりももは、便利グッズが大好きですが、どれだけ便利であっても、メンテナンスが大変なものや、収納スペースに困るものは避けるようにしています。

現時点の最適解である2つのグッズを紹介したいと思います。

山崎実業 ポリ袋エコホルダー

山崎実業さん(towerシリーズ)のポリ袋エコホルダーを使っています。

向かって左がレギュラーサイズ、右側がLサイズです。

山崎実業 ポリ袋エコホルダーLサイズとレギュラーサイズ

普段は、Lサイズ(26.5センチ)の方を水筒乾燥用のホルダーとして使用していて、レギュラーサイズ(22センチ)の方は、台所の生ごみなどを入れるゴミ袋ホルダーとして使っています。

参考に、ゴミ袋ホルダーとして使っている写真も載せておきます。

三角コーナーは、シンクとの接着面にカビが発生しやすいので利用していません。

シンク上のスペースにポリ袋ホルダーを置いてゴミを捨てるようにしています。

ポリ袋フォルダーとしての使用
ポリ袋フォルダーとして袋をかけた状態

水筒を乾燥させている様子の写真です。

水筒を乾かしている様子

夜に洗った水筒をかけておくと、朝には乾燥しています。

0.82リットルほどの大きな水筒になってくるとLサイズをおすすめします。

0.5リットル程度の水筒であれば、レギュラーサイズのホルダーでも乾燥させられます。

ホルダーは使用しないときは、折りたたむことができて便利です。

ホルダーを折りたたんだ画像

このように、折りたたんだホルダーは、ちょっとした隙間に収納しています。

ホルダーを収納した画像

山崎実業 ポリ袋エコホルダーの良い点

  • 白か黒で統一されているため見た目がおしゃれ
  • ホルダーに重みがあり、底に滑り止めがついているのでグラグラしない安定感がある
  • ホルダー上部にも滑り止めがついていて、袋をひっかけても滑り落ちない
  • ポリ袋ホルダーとしての使い方だけでなく、物を乾燥させるのに使ったり、保存袋に何かを移し替えたりするのに使えたりと、色々な使い方ができる
  • 汚れがついてもサッとふきとれる

山崎実業 ポリ袋エコホルダー悪い点

一度だけホルダー底の滑り止めが外れましたが、接着剤ですぐに付いたので、悪い点にあげるほどではないかと思います。

抗菌する水切りマット(ミューファン)

山崎実業さんのtowerシリーズのポリ袋エコホルダーと一緒に使っているのが、抗菌する水切りマット(ミューファン)です。

抗菌する水切りマット(ミューファン)

水筒本体のほかにも、水筒のパーツ、麦茶を作るポットなど、洗って乾燥させたいものを置いています。

抗菌する水切りマット(ミューファン)に乾燥させたいものを置いた画像

キッチンゴム手袋なども乾燥させています。

キッチンゴム手袋を乾燥させている様子

以前は水切りかごを使用していたのですが、水切りかごのメンテナンスが面倒になり、水切りカゴは処分しました。

水切りかごのようにスペースをとることもなく、その時々で好きな場所に置くことができ、使い終わったら洗濯できるため清潔でとても気に入っています。

まりもも
まりもも

水切りカゴは使用せずにこの水切りマットを2枚で運用しています~

抗菌する水切りマット(ミューファン)の良い点

  • 使わないときは、ループをフックにかけたり、折りたたんだりして、収納できて邪魔にならない
  • 気軽に洗濯できる
  • 抗菌糸が編み込まれていて雑菌が繁殖しにくく、衛生的
  • 吸水性が高い
  • 3年以上使用しているが、生地が丈夫

抗菌する水切りマット(ミューファン)の悪い点

  • ニット製品のため洗濯すると縮みやすい傾向がある
  • 乾燥機にはかけることができない

まとめ

まりももが、水筒を乾燥させるために毎日使用している便利グッズ2つを紹介しました。

今のところ、まりももは、山崎実業 ポリ袋エコホルダー×抗菌する水切りマットの2つの組み合わせでの運用がベストだと思っています。

用途が1つに絞られない、使い道が多いグッズはすごく便利です!

以上、参考になれば嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を書いた人
まりもも

子育てしながら共働きを続けていたところ、夫が転勤&単身赴任となり完全ワンオペ状態に。
突然の転勤辞令から二重生活の開始、ワンオペの日々、単身赴任の終了までのリアルをお伝えしたいと思います。
ワンオペを乗り切る時短術、二重生活を支える節約術、子育てに関する役立つ情報などを発信します!
>>詳細プロフィールはこちら

まりももをフォローする
家事時短
まりももをフォローする
タイトルとURLをコピーしました